オペラ『大奥』前奏曲2 作曲:薮田翔一  MUSIC BY SHOICHI YABUTA

【帯匠洛都】山口美術織物 「大奥」 舞台衣装地唐織利休バッグ28
【帯匠洛都】山口美術織物 「大奥」 舞台衣装地唐織利休バッグ28

商品詳細 山口美術織物 「大奥」 舞台衣装 袋帯地 唐織 利休バック 葡萄蔓草文

平成4年: 京都市中京区で 会社設立。
平成8年: 伊勢神宮にて平和と五穀豊穣を願って意匠された几帳「天恵日輪豊穣文」「天恵月煌豊穣文」と卓飾(テーブルセンター)を奉納。
平成14年:京都東山の鷲峰山高台寺創建400周年記念事業の一環として、高台寺とその塔頭圓得院所蔵の宝物『秀吉の陣羽織』や『北政所ねねの小袖』数点の復元製作を依頼され、京都国立博物館、高台寺「掌」美術館など各博物館のご協力のもと、陣羽織製作のためだけに発注された特別製の手機織り機にて着手する。
山口静樹氏(紫恵織物)、井関氏(紋屋井関)、高尾氏(桝屋高尾)などと紫雲会発足、昭和の名品唐織とされる千色千羽鶴の復元や「天衣鳳暦」の刊行など、また平成22年には舞台『大奥』の衣裳を製作協力する。

限定製作品は大奥舞台衣装着用帯生地使用の唐織利休バック。

>>詳しい情報はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です