☆草山? 曜変天目茶碗 窯変天目 当時物 藍色 耀変 陶芸品☆
☆草山? 曜変天目茶碗 窯変天目 当時物 藍色 耀変
陶芸品☆
商品説明
◆ 状態 ◆
USED
◆ サイズ ◆
口径12.3㎝×高さ7㎝(約)
◆ コメント・詳細 ◆
付属品は画像にある物が全てです。
>>詳しい情報はこちら
孔雀油滴天目盃(杯)建盞/建窯陶磁器 現代版/検:曜変天目茶碗
中国福建省建陽 油滴天目盃(現代版) 孔雀油滴天目盃
「建窯」は、宋時代に艶やかな天目茶碗(建盞)が作られたことで有名な中国福建省建陽にある陶窯です。
こちらはその福建省建陽で代々受け継がれてきた技法と薪窯を用いて建陽の現地で作られた油滴天目盃です。
油滴天目でありながら孔雀が羽を広げた艶やかさもあることから、孔雀油滴天目と名付けられています。
職人による手作りですので、釉薬の発色や大きさなど全く同じ品は二つと出来ません。
お正月の盃にいかがでしょうか。本場中国建窯の伝統の技をお楽しみ下さい。
また、現代版の陶磁器以外にも、明・元・南宋北宋・唐時代を中心とした歴史的価値の高い中国陶磁器も多数取り揃えております。
よろしければその他の出品一覧からご覧下さいませ。
口径:約90mm 高さ:約38mm 高台:約35mm